2011年01月07日
新年会(*^。^*)

節田消防団の皆さん昨日は、どうもありがとうございました。きのうは、いかがでしたか?
皆さんワイワイしながら、楽しんでいたので、とてもうれしかっつたです。
皆さんに言われたのが、鍋の具材がボリュムがありすぎと、サービスしてるんじゃないと言われました。
そんなに、ボリュームがあるのか、いつも出しているので、気づかなかった


2011年01月06日
ウサギだ!!

本日のguesteのお客さま、お越しいただきまことにありがとう、ございます。
本日、スパ(お風呂)とお食事(イタリアン)

イタリアンコースの最後のデザートでのできごと、よく見るとウサギがガトーショコラの上に

料理人の人も気づいていなかった。大発見

今年は、いいことあるな

2011年01月04日
2011年01月04日
2011年01月03日
レストラン






よがよがに少しなってる

まあとりあえず、載せるか

今日も歳の祝が夜からだ

気張るぞ

画像は、レストランのお食事メニューになります。
ちなみに、しーまを見たってお客さに、何かサービスいたします

それは、来てからのお楽しみ

2011年01月02日
2011年01月02日
歳の祝い!!
本日は、お昼から85歳の歳の祝いがありました
わざわざ、名瀬からお越しいただき、ありがとうございます
85歳の主役の女性は、とても85歳とは、思えない、若さと元気さ
島の女性は元気だわって
自分もその元気に負けんよう頑張るぞ
ちなみに、今日の夜も別なお客様の歳の祝い
今から準備してきます

わざわざ、名瀬からお越しいただき、ありがとうございます

85歳の主役の女性は、とても85歳とは、思えない、若さと元気さ


自分もその元気に負けんよう頑張るぞ

ちなみに、今日の夜も別なお客様の歳の祝い

今から準備してきます


2010年12月31日
今年最後


今年も、もう後、何時間

今日、お昼にレストラン来てくれたお客様、何と一年と二カ月前に、ティダムーンで結婚式をされた方でした。
顔を見てあーって思い、お客様に聞くとやっぱりそうだった。なんかとっても嬉しい

お子様もいて、幸せいっぱいてオーラが

一緒にいらしたお客様、妹さんと勘違い

今日は、ほんとに来てくださって有難うございます。良いお年を

みなさんにも良いお年を

2010年11月23日
クリスマス
こんにちわ。
楽しい楽しいクリスマスの時期になりました~ヽ(^。^)ノ
皆さまはどのようにお過ごしになりますか?
①やっぱり家族と一緒にのんびりと
②気の知れた友人同士で楽しく
③恋人とロマンチックに
④仕事だコノヤロー
⑤その日だけ仏教徒です(つよがり)
⑥孤独死
色々あると思います。
①~③に当てはまる方、良かったらティダムーンでクリスマスディナーを楽しまれてはいかがですか?

おススメは2000円~のお得なイタリアンコース。
また、クリスマスに似合うオリジナルカクテルを鋭意制作中です
クリスマスディナーをご予約頂くと、そんなカクテルなどをワンドリンクサービス致します
クリスマスにはティダムーンへいもーれ!
聖なる夜を素敵に過ごしましょう!
え?わたくし?
仕事だコノヤロー
楽しい楽しいクリスマスの時期になりました~ヽ(^。^)ノ
皆さまはどのようにお過ごしになりますか?
①やっぱり家族と一緒にのんびりと
②気の知れた友人同士で楽しく
③恋人とロマンチックに
④仕事だコノヤロー
⑤その日だけ仏教徒です(つよがり)
⑥孤独死
色々あると思います。
①~③に当てはまる方、良かったらティダムーンでクリスマスディナーを楽しまれてはいかがですか?

おススメは2000円~のお得なイタリアンコース。
また、クリスマスに似合うオリジナルカクテルを鋭意制作中です

クリスマスディナーをご予約頂くと、そんなカクテルなどをワンドリンクサービス致します

クリスマスにはティダムーンへいもーれ!
聖なる夜を素敵に過ごしましょう!
え?わたくし?
仕事だコノヤロー
2010年11月22日
ショコラ
ウガミショコラ。
というわけで、先日記事にしたティダムーンレストラン「アダン」新スイーツ・・・
「ガトーショコラ」がいよいよお目見えでございます。

厨房新スタッフ①が腕を奮ったこの一品。
甘さは控えめで、チョコのしっかりした味わいと、しっとりどっしりした触感がたまりません。
単品600円!手作りのため、いい値段ですねぇ。
+300円でドリンクセットになります
数に限りがあるため、売り切れの際はご了承くださいませm(__)m
ちなみに、これ↓何だか分かりますか?

手作りの「レフ板」です(笑)
ボール紙に銀紙を張り付けて作ってみました。
これを使ってカメラマンのつもりでガトーショコラの写真を撮ってみましたが、全然プロの方には及びませんね
当たり障りの無い写真じゃや。まだ勉強不足です。
話がそれましたが、皆さま是非是非、この新しいスイーツを召し上がりにいらして下さーい。
というわけで、先日記事にしたティダムーンレストラン「アダン」新スイーツ・・・
「ガトーショコラ」がいよいよお目見えでございます。
厨房新スタッフ①が腕を奮ったこの一品。
甘さは控えめで、チョコのしっかりした味わいと、しっとりどっしりした触感がたまりません。
単品600円!手作りのため、いい値段ですねぇ。
+300円でドリンクセットになります

数に限りがあるため、売り切れの際はご了承くださいませm(__)m
ちなみに、これ↓何だか分かりますか?

手作りの「レフ板」です(笑)
ボール紙に銀紙を張り付けて作ってみました。
これを使ってカメラマンのつもりでガトーショコラの写真を撮ってみましたが、全然プロの方には及びませんね

話がそれましたが、皆さま是非是非、この新しいスイーツを召し上がりにいらして下さーい。
2010年11月18日
ガトー
ウガミショラー。
先日厨房に新しい仲間が入りました。
年も若く、様々なアイディアを提案してくれます。
デザートを充実させたいと前々から考えていたので、この手作りガトーショコラはとてもナイスな出来栄え。

きちんとメニューに載せられる段階になったら、また改めてお知らせします!
ずっと同じ仕事をしていると、なかなか新しい事を始める事が難しくなってしまいますね。
仕事は楽しまねば。
先日厨房に新しい仲間が入りました。
年も若く、様々なアイディアを提案してくれます。
デザートを充実させたいと前々から考えていたので、この手作りガトーショコラはとてもナイスな出来栄え。

きちんとメニューに載せられる段階になったら、また改めてお知らせします!
ずっと同じ仕事をしていると、なかなか新しい事を始める事が難しくなってしまいますね。
仕事は楽しまねば。
2010年11月08日
豚骨仕込中。
こんにちわ。
涼しい日が続いているせいか、食欲が尋常じゃなくなってきました。
本日レストラン厨房では、ワンフネ仕込中です

豚骨を塩漬けにした後、じっくり8時間程度大根や昆布などの野菜類と一緒に煮込みます。

口の中でほろりとほぐれるほど柔らかい豚肉と、ダシの効いた程よい塩加減のスープが病みつき!
ああおなかすいた。
涼しい日が続いているせいか、食欲が尋常じゃなくなってきました。
本日レストラン厨房では、ワンフネ仕込中です


豚骨を塩漬けにした後、じっくり8時間程度大根や昆布などの野菜類と一緒に煮込みます。
口の中でほろりとほぐれるほど柔らかい豚肉と、ダシの効いた程よい塩加減のスープが病みつき!
ああおなかすいた。
2010年07月23日
明日へ架かる虹?
こんばんわ。
暑い日差しと、たまのスコールが夏を感じさせる今日この頃です。
そんな折、土浜の海に虹が出ておりました。

うーむ分かりづらい
携帯の写真の限界かな?心の目で、真ん中あたりをご覧ください。
儚げではありますが・・・奄美の明るい将来に架かる虹となるや否や?
あと、今夜は島会席料理のご予約を頂いておりました。

ナーベラの味噌炒めやゴーヤとパインのマリネ、お刺身に伊勢海老マスタード焼き!
それと米茄子の素揚げ西京焼きに薩摩黒牛タタキ等など。
料理を並べながらお腹が鳴ります。
明日はまたガーデンライブ予定です(^^)
頑張ります。
暑い日差しと、たまのスコールが夏を感じさせる今日この頃です。
そんな折、土浜の海に虹が出ておりました。

うーむ分かりづらい

携帯の写真の限界かな?心の目で、真ん中あたりをご覧ください。
儚げではありますが・・・奄美の明るい将来に架かる虹となるや否や?
あと、今夜は島会席料理のご予約を頂いておりました。

ナーベラの味噌炒めやゴーヤとパインのマリネ、お刺身に伊勢海老マスタード焼き!
それと米茄子の素揚げ西京焼きに薩摩黒牛タタキ等など。
料理を並べながらお腹が鳴ります。
明日はまたガーデンライブ予定です(^^)
頑張ります。
2010年07月20日
レストランに新しい風
よねやうがみんしょ~ら。
数日ぶりの更新です。なかなか毎日更新するというのは難しいものですね
ネタ探しと、この時期バタバタと忙しいのと・・・。
皆さまに忘れられないように、出来るだけ多く更新して参る所存でございまする。
さて、レストランの厨房に新しい調理人が入りまして、新しい風が吹いております。
料理の世界は日進月歩。次々と新しい料理、技術が開発されます。
この度入ったスタッフは都会の方で調理人をしていた経験もあり、モダンな技術を駆使した奔放な創作イタリアンに腕を奮っています。
調理人の数だけ料理があるのだなあと実感。
本日のイタリアンの前菜。

ホタテのカルパッチョ マンゴードレッシング
いきなり本日のメインに飛びます(笑)サラダ・スープ・パスタとか全部を撮る暇がなくて・・・。

黒豚の香草パン粉焼き
本日のデザート

フルーツスープ バニラアイス添え
急いで撮っているもので、美味しそうに写らずごめんなさい。
実際にはもっともっと美味しそうですよ!
これらのイタリアンコースは予約制になってますので・・・食べたい!!という方、ご予約の方をお願い致しますm(__)m
ちなみに新しいスタッフはIターンなもので、ゴーヤチャンプルや油そうめんなどの島料理の方は、日々一生懸命勉強中です!(^.^)
数日ぶりの更新です。なかなか毎日更新するというのは難しいものですね

ネタ探しと、この時期バタバタと忙しいのと・・・。
皆さまに忘れられないように、出来るだけ多く更新して参る所存でございまする。
さて、レストランの厨房に新しい調理人が入りまして、新しい風が吹いております。
料理の世界は日進月歩。次々と新しい料理、技術が開発されます。
この度入ったスタッフは都会の方で調理人をしていた経験もあり、モダンな技術を駆使した奔放な創作イタリアンに腕を奮っています。
調理人の数だけ料理があるのだなあと実感。
本日のイタリアンの前菜。

ホタテのカルパッチョ マンゴードレッシング
いきなり本日のメインに飛びます(笑)サラダ・スープ・パスタとか全部を撮る暇がなくて・・・。

黒豚の香草パン粉焼き
本日のデザート

フルーツスープ バニラアイス添え
急いで撮っているもので、美味しそうに写らずごめんなさい。
実際にはもっともっと美味しそうですよ!
これらのイタリアンコースは予約制になってますので・・・食べたい!!という方、ご予約の方をお願い致しますm(__)m
ちなみに新しいスタッフはIターンなもので、ゴーヤチャンプルや油そうめんなどの島料理の方は、日々一生懸命勉強中です!(^.^)
2010年06月14日
新メニューとかの撮影
どうも、うがみしょうら。
本日は、宴会での祝膳やレストラン新メニューなどの写真撮りです。
コシナカラーの永田さんにお越しいただき、沢山お写真を撮って頂きました。

こちらが新メニュー、「島のペスカトーレ」。
車エビや水イカなどが入った、魚介トマトソースパスタです(^.^)

こちらが「薩摩黒和牛御膳」。
本場黒牛のサーロインでございます・・・。写真以外にも、前菜やお刺身なども付きます。
※これらの写真は、永田さんが撮られたものではありません・・・一応。
コシナカラーの永田さん、ニコニコと優しそうなお方ですが、撮影の時には真剣そのもの。
プロの顔になります。

背中がかっこいいぜ。
色々と難しい注文ばかり、申し訳ありませんでした~。
そしてどうも有難うございました!是非またお願いいたします!
皆さんも、是非新メニューをご賞味にいらっしゃいませ。
お待ちしておりまーす。
本日は、宴会での祝膳やレストラン新メニューなどの写真撮りです。
コシナカラーの永田さんにお越しいただき、沢山お写真を撮って頂きました。
こちらが新メニュー、「島のペスカトーレ」。
車エビや水イカなどが入った、魚介トマトソースパスタです(^.^)
こちらが「薩摩黒和牛御膳」。
本場黒牛のサーロインでございます・・・。写真以外にも、前菜やお刺身なども付きます。
※これらの写真は、永田さんが撮られたものではありません・・・一応。
コシナカラーの永田さん、ニコニコと優しそうなお方ですが、撮影の時には真剣そのもの。
プロの顔になります。
背中がかっこいいぜ。
色々と難しい注文ばかり、申し訳ありませんでした~。
そしてどうも有難うございました!是非またお願いいたします!
皆さんも、是非新メニューをご賞味にいらっしゃいませ。
お待ちしておりまーす。
2010年06月07日
BBQが
BBQが出来ない~・・・。
ティダムーンではBBQは屋外テラスで行うため、天気が悪いとお客様にBBQをさせてあげられないのが残念でなりません。
本日もご予約を頂いてたのですが、天候を見て黒豚しゃぶしゃぶに代えさせて頂きました。
一応販促チラシをペタリ。

他のホテルさん方は天気が悪くてもBBQが出来るようになっているのでしょうか?
もし同じ悩みを抱えていらしたら少し嬉しいです。
ティダムーンではBBQは屋外テラスで行うため、天気が悪いとお客様にBBQをさせてあげられないのが残念でなりません。
本日もご予約を頂いてたのですが、天候を見て黒豚しゃぶしゃぶに代えさせて頂きました。
一応販促チラシをペタリ。

他のホテルさん方は天気が悪くてもBBQが出来るようになっているのでしょうか?
もし同じ悩みを抱えていらしたら少し嬉しいです。
2010年06月05日
ティダムーンオリジナルの!
どうもこんにちわです。
本日は、ついに完成したティダムーンオリジナルカクテルをご紹介いたします。
酒好きスタッフMが、カクテルの本を片手に試行錯誤を繰り返し…苦節数カ月、ついに日の目を見ることとなりました。

※あくまで写真はイメージです
その名も「グァバアイ」!!!
そう、ビールにトマトジュースを混ぜたレッドアイからヒントを得たもの…と、これ以上言うと作り方がばれてしまうので言いませんが。
何名かのお客様に毒見試飲して頂いたところ、「飲み易くてとても美味しい」との好評の声を貰っています
是非一度ご賞味あれ。
今後もオリジナルカクテルを鋭意作って参りますので、お楽しみに!
本日は、ついに完成したティダムーンオリジナルカクテルをご紹介いたします。
酒好きスタッフMが、カクテルの本を片手に試行錯誤を繰り返し…苦節数カ月、ついに日の目を見ることとなりました。

※あくまで写真はイメージです
その名も「グァバアイ」!!!
そう、ビールにトマトジュースを混ぜたレッドアイからヒントを得たもの…と、これ以上言うと作り方がばれてしまうので言いませんが。
何名かのお客様に

是非一度ご賞味あれ。
今後もオリジナルカクテルを鋭意作って参りますので、お楽しみに!
2010年05月14日
レストラン「アダン」
こんにちは。蒸し暑いような涼しいような、中途半端な気温ですね。
皆様体調を崩されないよう、気をつけてお過ごし下さい。私は昨日から頭痛がします・・・。
のでバファリンを買いに行ったら、「バッサリン」という名の安い類似品を勧められたので買ってしまいました。まだ飲んでません。
さて、昨日の続きで、ホテルのレストラン「アダン」をも少し紹介させて頂きます。
どうもホテルティダムーンは高そうというイメージが付いている気がするのですが・・・。
そんなことはありません!ありませんそんなことは。
ドリンクは¥400~ コーヒーやトロピカルドリンク、黒糖焼酎も数多く取りそろえております。
そしてこれ。

何だか分かりますか?
真ん中の青いボトル、これ有名黒糖焼酎「れんと」のティダムーン限定ボトルです。中身は普通のれんとです。
焼酎ボトル、もしくは焼酎ラベルコレクターの方、もしいらっしゃいましたらご来店お待ちしております。
お食事の方も、ゴーヤチャンプルやあぶらそうめんなどのなじみ深い島料理が単品¥800~。
おすすめは「鶏飯丼」!価格の割にボリューミーです。
パスタやリゾットなどのイタリアンメニューも充実してますよ。
あとは、テラスでバーべキューもできちゃいます。要予約です。
ぜひ一度気軽に足を運んで下さい~。イケメン?スタッフが皆様のご来店をお待ちしております。
お、頭痛が治った。
皆様体調を崩されないよう、気をつけてお過ごし下さい。私は昨日から頭痛がします・・・。
のでバファリンを買いに行ったら、「バッサリン」という名の安い類似品を勧められたので買ってしまいました。まだ飲んでません。
さて、昨日の続きで、ホテルのレストラン「アダン」をも少し紹介させて頂きます。
どうもホテルティダムーンは高そうというイメージが付いている気がするのですが・・・。
そんなことはありません!ありませんそんなことは。
ドリンクは¥400~ コーヒーやトロピカルドリンク、黒糖焼酎も数多く取りそろえております。
そしてこれ。
何だか分かりますか?
真ん中の青いボトル、これ有名黒糖焼酎「れんと」のティダムーン限定ボトルです。中身は普通のれんとです。
焼酎ボトル、もしくは焼酎ラベルコレクターの方、もしいらっしゃいましたらご来店お待ちしております。
お食事の方も、ゴーヤチャンプルやあぶらそうめんなどのなじみ深い島料理が単品¥800~。
おすすめは「鶏飯丼」!価格の割にボリューミーです。
パスタやリゾットなどのイタリアンメニューも充実してますよ。
あとは、テラスでバーべキューもできちゃいます。要予約です。
ぜひ一度気軽に足を運んで下さい~。イケメン?スタッフが皆様のご来店をお待ちしております。
お、頭痛が治った。
2010年05月13日
こんな感じのホテルですパートⅡ
うがみしょーら~。
今回も前回に引き続き、ホテルの内部をご紹介します。
正面玄関から入り、右手前方にあるレストラン。

レストラン『アダン』と申します。
漢字で書くと『阿檀』となり、どことなく中華料理店風になりますが、中華はやっておりません。島料理とイタリアンが中心です。
中に入るとこんな様相です。

一応オーシャンビューです!
営業時間
ランチ… 11:00~14:00
ディナー…17:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
営業しているという目印が分かりにくいためか(すいません
)、入っていいか戸惑う方がたまにいらっしゃいますけども、どうぞどうぞお気軽に足を運んで下さいな。
また、レストラン営業時間外でも、ドリンクだけの喫茶利用はいつでも歓迎しております。
今日のところはこのへんで、次回に続きます。
前回の反省点だった写真のサイズも、少し改善できたかな?
また読んで頂けたら幸いです。ではでは。
今回も前回に引き続き、ホテルの内部をご紹介します。
正面玄関から入り、右手前方にあるレストラン。
レストラン『アダン』と申します。
漢字で書くと『阿檀』となり、どことなく中華料理店風になりますが、中華はやっておりません。島料理とイタリアンが中心です。
中に入るとこんな様相です。
一応オーシャンビューです!
営業時間
ランチ… 11:00~14:00
ディナー…17:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
営業しているという目印が分かりにくいためか(すいません

また、レストラン営業時間外でも、ドリンクだけの喫茶利用はいつでも歓迎しております。
今日のところはこのへんで、次回に続きます。
前回の反省点だった写真のサイズも、少し改善できたかな?
また読んで頂けたら幸いです。ではでは。