2013年01月16日
スパ(大浴場)

去年から好評のスパプラン!!去年は、たくさんの島内の方や島内外の
方々がスパを利用してくれました。ありがとうございます。
まだまだ知らない方がいますので、
今年は、たくさんの方々にティダムーンのスパを知って利用してくれるよう、
頑張ります!(^^)!
2012年01月27日
島内限定の新プラン

島内の方限定の新プランはじめました。
島内の方のために、お値段安く致しました\(~o~)/
通常の大浴場ご利用は、¥2、000のところ
エステかお食事とのSETの場合大浴場ご利用¥1、000です。
気軽に食事しながらエステとか、大浴場利用しに、来て下さい。
スタッフ一同心良くお待ちしてます。(^.^)
2010年09月20日
手軽にセルフエステ♪
ヨネヤウガミショラ。
まだまだ日中は暑い日々が続いておりますが、夕方頃は過ごしやすくなってきました。
入道雲の代わりに、秋雲が空に広がり始めてます。

とは言え、夏の間に溜まった疲れやお肌へのダメージはなかなか抜けてくれないものです。
でも、なかなかエステとかを受ける時間や経済的余裕がない…そんな方へお薦めのモノがあります。

↑
月桃やレモングラスなど、7種類の薬草が入ったハーブボールです。ティダムーンのエステでも使用しています。
こちらはどなたでも簡単に使用出来るもので、1個¥1050でホテルで販売してます。
少し湿らせてから蒸し器かレンジで温めて、ハーブの薬効を皮膚に吸収させるように素肌に当ててマッサージを行います!
肩こりや腰痛、足のむくみなどに効果があり、ハーブの香りでリラックス。
4~5回は繰り返し使用出来ますし、使用後はお風呂に入れるとハーブ風呂が楽しめます(^-^)
最近疲れや肩こりがひどいなぁ~という方、良ければ是非お買い求め下さいませm(__)m
ではお疲れ様でした、また明日。
まだまだ日中は暑い日々が続いておりますが、夕方頃は過ごしやすくなってきました。
入道雲の代わりに、秋雲が空に広がり始めてます。
とは言え、夏の間に溜まった疲れやお肌へのダメージはなかなか抜けてくれないものです。
でも、なかなかエステとかを受ける時間や経済的余裕がない…そんな方へお薦めのモノがあります。

↑
月桃やレモングラスなど、7種類の薬草が入ったハーブボールです。ティダムーンのエステでも使用しています。
こちらはどなたでも簡単に使用出来るもので、1個¥1050でホテルで販売してます。
少し湿らせてから蒸し器かレンジで温めて、ハーブの薬効を皮膚に吸収させるように素肌に当ててマッサージを行います!
肩こりや腰痛、足のむくみなどに効果があり、ハーブの香りでリラックス。
4~5回は繰り返し使用出来ますし、使用後はお風呂に入れるとハーブ風呂が楽しめます(^-^)
最近疲れや肩こりがひどいなぁ~という方、良ければ是非お買い求め下さいませm(__)m
ではお疲れ様でした、また明日。
2010年05月19日
ホテルの地下にはⅡ
こんにちわ。蒸し蒸ししますね。
昨日からアマミルリモントンボが2~3匹、ホテル内を飛び回っております。綺麗だなあ。あ、画像はありません。
さて、本日は前回に引き続き、ホテルの謎の地下施設を紹介して参りたいと思います。
ホテルの地下は、大浴場だけではありません。
ティダムーンの目玉の一つ、癒しのエステ&整体の施術の場所でもあるのです。

一番人気のあるメニューは、中国整体。つぼ押しのリラックス効果のある整体です。40分¥5000となってます。
次いで人気のあるメニューは、奄美の薬草を使ったティダムーンオリジナルハーブボールエステです。

写真がハーブボールです。左の草はネギではありません。レモングラスです。
様々な薬草の詰まったハーブボールを温めたものを、肌に押し当てていく事で疲れやコリが取れ、お肌の潤いを蘇らせてくれます。癒されますよー。
また、シルク・アロエ・フコイダン・月桃の入ったオリジナル化粧品をふんだんに用いたフェイシャルエステなど、他のメニューも充実しています。
是非一度受けに来て下さい!あ、メンズエステもございます。父の日のプレゼントにいかが?
以上、宣伝でした。
また読んで下さったら幸いです、では。
昨日からアマミルリモントンボが2~3匹、ホテル内を飛び回っております。綺麗だなあ。あ、画像はありません。
さて、本日は前回に引き続き、ホテルの謎の地下施設を紹介して参りたいと思います。
ホテルの地下は、大浴場だけではありません。
ティダムーンの目玉の一つ、癒しのエステ&整体の施術の場所でもあるのです。
一番人気のあるメニューは、中国整体。つぼ押しのリラックス効果のある整体です。40分¥5000となってます。
次いで人気のあるメニューは、奄美の薬草を使ったティダムーンオリジナルハーブボールエステです。
写真がハーブボールです。左の草はネギではありません。レモングラスです。
様々な薬草の詰まったハーブボールを温めたものを、肌に押し当てていく事で疲れやコリが取れ、お肌の潤いを蘇らせてくれます。癒されますよー。
また、シルク・アロエ・フコイダン・月桃の入ったオリジナル化粧品をふんだんに用いたフェイシャルエステなど、他のメニューも充実しています。
是非一度受けに来て下さい!あ、メンズエステもございます。父の日のプレゼントにいかが?
以上、宣伝でした。
また読んで下さったら幸いです、では。
2010年05月17日
ホテルの地下には
こんにちわ。海風が強い日となりました。でもうねった海は見ていて飽きませんね。
さて、またまたホテルの施設を紹介していこうと思います。
紹介し終わるまではネタに困りません。
今回はホテルの謎の地下を探索していきましょう。
ホテルに入ってもらってすぐ右手に、地下へと続く階段とエレベーターがあります。

さあ、勇気を出して地下へと降りて行きましょう。一体何が待ち受けているのか?
ここは…

秘密の集会所?ではなく、ティダムーン名物の一つ、大浴場でございます。

男性湯にはサンゴ風呂、塩風呂、薬草風呂の3種類のお風呂。
女性湯にはそれに加えてシルク風呂の計4種類のお風呂があります。

半露天の一応オーシャンビューとなってます!
宿泊客だけでなく、一般の方ももちろんご利用できますよ。
ですが、地下の施設はこれだけではありません。
それは次回お伝えしたいと思います。
また読んで頂けたら幸いです。現場からは以上です。では。
さて、またまたホテルの施設を紹介していこうと思います。
紹介し終わるまではネタに困りません。
今回はホテルの謎の地下を探索していきましょう。
ホテルに入ってもらってすぐ右手に、地下へと続く階段とエレベーターがあります。
さあ、勇気を出して地下へと降りて行きましょう。一体何が待ち受けているのか?
ここは…
秘密の集会所?ではなく、ティダムーン名物の一つ、大浴場でございます。
男性湯にはサンゴ風呂、塩風呂、薬草風呂の3種類のお風呂。
女性湯にはそれに加えてシルク風呂の計4種類のお風呂があります。
半露天の一応オーシャンビューとなってます!
宿泊客だけでなく、一般の方ももちろんご利用できますよ。
ですが、地下の施設はこれだけではありません。
それは次回お伝えしたいと思います。
また読んで頂けたら幸いです。現場からは以上です。では。