2011年02月04日
たんかん

着ました!!たんかん

今年のタンカンは、甘くておいしいよ

二日前に、タンカン届いてたけど、今日ブログに載せました。
面白いことに、タンカンが届いた頃に、お客さまから、TEL!!タンカンありますか?ナイスタイミング
さてわ、どこからか見てたのかな?今年のタンカン美味しですよの本音
注文ゲットです。三ケース注文有難うございます。タンカン注文分届いたらすぐに発送!!
今風邪引きなもんで、美味しタンカン食べて、はよ風邪治さんとな

2011年01月31日
宝豆

ティダムーンの手作りの宝豆(がじゃ豆)販売中、前から販売してましたけど

ちなみに、空港の中にあるティダムーンの売店でも販売中!!
皆さん買って一度食べてみて。
2010年10月13日
毒蛇酒
ヨネヤウガミショウ等。
うちでも置かせて頂いております。

ハブ酒。
ハブが丸ごと入ってます。それはもう断末魔の表情で。
中には悲鳴を上げるお客様もいらっしゃいます。でも色々効くと思います、精力とかに。あと精力とか。
奄美でもハブが生息している事をご存知ない方もいらっしゃいますので、そういう方には丁寧にハブの事を説明して怖がらせ注意を払ってもらうようにします。
そうすると、これが売れるのです♪

ハブ皮守り。
金運を呼び込みますよ~と申しますと、皆さまお買い上げ下さいます。まあ157円だし・・・。
ホテル周辺でハブが出たと聞いた事はまだありませんけど、帰り道とか道路の真ん中でぺしゃんこになってるハブはよく見掛けますね。
少し前の話ですが、同じ一応毒蛇で、こいつがホテルの近くにいたとお客様に言われた事があります。

ヒャンです。
15cmくらいでまだ小さかったのですが、一応毒があるとは聞いていたので、スタッフ二人がかりで恐る恐るトングでつまんでビンに入れようと悪戦苦闘すること約10分。
あー怖かった。でも、よくよく見るととてもプリティなお顔をしていました。
それにとてもおとなしい性格で、おちょぼ口だから咬傷被害はほとんど無いらしいですね。
なので皆さま、ご安心してティダムーンへご来館下さい。ヒャンくらいしか出ませんのでm(__)m
うちでも置かせて頂いております。

ハブ酒。
ハブが丸ごと入ってます。それはもう断末魔の表情で。
中には悲鳴を上げるお客様もいらっしゃいます。でも色々効くと思います、精力とかに。あと精力とか。
奄美でもハブが生息している事をご存知ない方もいらっしゃいますので、そういう方には丁寧にハブの事を説明して
そうすると、これが売れるのです♪

ハブ皮守り。
金運を呼び込みますよ~と申しますと、皆さまお買い上げ下さいます。まあ157円だし・・・。
ホテル周辺でハブが出たと聞いた事はまだありませんけど、帰り道とか道路の真ん中でぺしゃんこになってるハブはよく見掛けますね。
少し前の話ですが、同じ一応毒蛇で、こいつがホテルの近くにいたとお客様に言われた事があります。

ヒャンです。
15cmくらいでまだ小さかったのですが、一応毒があるとは聞いていたので、スタッフ二人がかりで恐る恐るトングでつまんでビンに入れようと悪戦苦闘すること約10分。
あー怖かった。でも、よくよく見るととてもプリティなお顔をしていました。
それにとてもおとなしい性格で、おちょぼ口だから咬傷被害はほとんど無いらしいですね。
なので皆さま、ご安心してティダムーンへご来館下さい。ヒャンくらいしか出ませんのでm(__)m
2010年08月31日
プール掃除と模様替えと
台風さんヨネヤウガミショラ。
土浜の海が反抗期の如く荒れております。
普段は美しく静かな海ですが、こういう面も知っておいた方が自然への畏敬の念が生まれますね。
本日は男性陣総出でプールの掃除を行いました。
夏の間はなかなか掃除まで手が回らず、プールについてお客様から厳しい意見を頂いた事もあったので、一生懸命掃除を行いました。綺麗になりましたよ!
台風が過ぎたら水を入れます。
お客様からのご意見は、暖かいものも手厳しいものも大変有り難いです。
この夏も沢山の様々なご意見を頂きました。誠に有難うございます。
また、本日はホテルのお土産売店の模様替えも行いました。

今までは入口に黒糖焼酎棚を置いておりましたが、少し奥に引っ込め、代わりに入口に大島紬製品を陳列。
内部も通りやすく、奥まで見やすく模様替えです。

観光シーズンは終わりを迎えつつありますが、まだまだ島の夏は終わりません。
今日少しだけ生まれ変わったプールとお土産売店へ、皆さまいもーれ!
土浜の海が反抗期の如く荒れております。
普段は美しく静かな海ですが、こういう面も知っておいた方が自然への畏敬の念が生まれますね。
本日は男性陣総出でプールの掃除を行いました。
夏の間はなかなか掃除まで手が回らず、プールについてお客様から厳しい意見を頂いた事もあったので、一生懸命掃除を行いました。綺麗になりましたよ!
台風が過ぎたら水を入れます。
お客様からのご意見は、暖かいものも手厳しいものも大変有り難いです。
この夏も沢山の様々なご意見を頂きました。誠に有難うございます。
また、本日はホテルのお土産売店の模様替えも行いました。

今までは入口に黒糖焼酎棚を置いておりましたが、少し奥に引っ込め、代わりに入口に大島紬製品を陳列。
内部も通りやすく、奥まで見やすく模様替えです。

観光シーズンは終わりを迎えつつありますが、まだまだ島の夏は終わりません。
今日少しだけ生まれ変わったプールとお土産売店へ、皆さまいもーれ!
2010年07月21日
ウミガメさん
お世話になっております、ティダムーンです。
ご紹介します。土浜で捕獲し、そのまま育てているウミガメさんです。

もちろん冗談です。
最近お遊びが過ぎますかね?(笑)はい、気をつけます。
こちらはれっきとした売り物。剥製です。ホテルと空港の売店でも販売してます。

値段は…結構なもの。興味がある方だけ、お問い合わせ下さい^_^;
たまにお客様から尋ねられるのです。
「今日は(ホテルの前の海に)ウミガメ来そうですか?」
申し訳ありません、ちょっと分かりません…(汗)
もし分かる方がいらっしゃいましたら、こっそり教えて下さいませ。
ご紹介します。土浜で捕獲し、そのまま育てているウミガメさんです。

もちろん冗談です。
最近お遊びが過ぎますかね?(笑)はい、気をつけます。
こちらはれっきとした売り物。剥製です。ホテルと空港の売店でも販売してます。

値段は…結構なもの。興味がある方だけ、お問い合わせ下さい^_^;
たまにお客様から尋ねられるのです。
「今日は(ホテルの前の海に)ウミガメ来そうですか?」
申し訳ありません、ちょっと分かりません…(汗)
もし分かる方がいらっしゃいましたら、こっそり教えて下さいませ。
2010年07月12日
泥染めが好きでたまらない
標準語でこんにちわ。
今日も暑いです。ようやくガーデンの掃除が出来ます。
そうそう、写真はありませんが、今日も土浜にウミガメが来たみたいですよ。聞くだけで嬉しいです。
さて、只今空港の売店にて、肥後染色さんの泥染め製品を、夏だけの期間限定で置かせて頂いてます。

奄美という名の大地の色に染まった、エプロンや手ぬぐい、バッグなど。
職人さんによる手染めならではの、ほっとするような味わい・優しさ・温かさ。
鮮やかな藍が良いアクセントになってますね。
観光客の皆さまには、是非泥染め体験をしてほしいものです。
あと、個人的にツボだったものはこれです。

何だか分かりますか?

泥染めのカエルです。可愛い!
是非一度お越しくださいませ~。
今日も暑いです。ようやくガーデンの掃除が出来ます。
そうそう、写真はありませんが、今日も土浜にウミガメが来たみたいですよ。聞くだけで嬉しいです。
さて、只今空港の売店にて、肥後染色さんの泥染め製品を、夏だけの期間限定で置かせて頂いてます。

奄美という名の大地の色に染まった、エプロンや手ぬぐい、バッグなど。
職人さんによる手染めならではの、ほっとするような味わい・優しさ・温かさ。
鮮やかな藍が良いアクセントになってますね。
観光客の皆さまには、是非泥染め体験をしてほしいものです。
あと、個人的にツボだったものはこれです。

何だか分かりますか?

泥染めのカエルです。可愛い!
是非一度お越しくださいませ~。
2010年07月02日
宝豆~treasure bean~
はい、よねやうがみしょら
いよいよ夏本番が近付き、観光シーズンに向けてにわかに島が活気づいてきた気がしますね~。
ホテルの方も何だか慌ただしい日々が続いており、このブログを更新する為のまとまった時間もとりにくい有様・・・。
いえいえ、お客様が増えてきているのは嬉しい悲鳴でございます
頑張って夏を乗り切りましょう!
さて、本日は「宝豆~treasure bean~」をご紹介しようかなと思います。
何それ?と思われるでしょうか。
ピーナッツに黒糖を絡めたお菓子の事です。
そう、皆さんご存知の「がじゃまめ」の事です(^^)
ティダムーンでは、がじゃまめを手作りで作っており、「宝豆」という商品名で販売しております。

御姉様に顔は写さないで!と言われたので手だけです。
黒糖粉を溶かしてピーナッツに絡めて、冷ましてから袋詰め。

ラベルももちろん手作りの手張りです!
~treasure bean~は書いてませんので忘れて下さい。
一袋¥300也。
レストランの食後の島菓子としてもお出ししてますが、皆さま「美味しい~」とおっしゃって下さいます。
お土産にまとめ買いして下さる方もいらっしゃいます!
今、丁度大量生産している日々が続いており、厨房の方からは黒糖の甘~い香りがプンプン。
良ければお気軽にお買い求め下さいね(^^)
と言うか、がじゃまめの事がwikipediaに載っていた事がびっくりでした。

いよいよ夏本番が近付き、観光シーズンに向けてにわかに島が活気づいてきた気がしますね~。
ホテルの方も何だか慌ただしい日々が続いており、このブログを更新する為のまとまった時間もとりにくい有様・・・。
いえいえ、お客様が増えてきているのは嬉しい悲鳴でございます

頑張って夏を乗り切りましょう!
さて、本日は「宝豆~treasure bean~」をご紹介しようかなと思います。
何それ?と思われるでしょうか。
ピーナッツに黒糖を絡めたお菓子の事です。
そう、皆さんご存知の「がじゃまめ」の事です(^^)
ティダムーンでは、がじゃまめを手作りで作っており、「宝豆」という商品名で販売しております。

御姉様に顔は写さないで!と言われたので手だけです。
黒糖粉を溶かしてピーナッツに絡めて、冷ましてから袋詰め。

ラベルももちろん手作りの手張りです!
~treasure bean~は書いてませんので忘れて下さい。
一袋¥300也。
レストランの食後の島菓子としてもお出ししてますが、皆さま「美味しい~」とおっしゃって下さいます。
お土産にまとめ買いして下さる方もいらっしゃいます!
今、丁度大量生産している日々が続いており、厨房の方からは黒糖の甘~い香りがプンプン。
良ければお気軽にお買い求め下さいね(^^)
と言うか、がじゃまめの事がwikipediaに載っていた事がびっくりでした。
2010年06月07日
浴衣
こんにちわ、本日もブログを更新します。
6月は観光客自体が少ないですね~・・・連休も無いし、雨が多いので仕方ありませんか。
運が良ければすっきり晴れて、一足早い真夏モードを満喫できるのですけど・・・。
まあ、もうじき観光シーズンの夏。嵐の前の静けさというところでしょうか!
さて皆さま。「浴衣」のシーズンが到来しております。
浴衣は良いですよね~・・・涼しさを演出しますし、風情がぐっとでます。
何より、女性を2割増で美しく可愛く魅せますし。世の女性は、もっと浴衣に回帰すべきだと私はそう思うわけであります。
というわけで、ただ今キャンペーン中。

ティダムーン売店(ホテル、空港にて)で、浴衣単品で¥2,000もしくは¥2,500で販売。
紬ゲタが単品¥3,000で販売しています。
それらをセットでお買い上げの場合、浴衣とゲタ合わせて¥3,500もしくは¥4,000でご提供いたします。
お買い得です!
良ければこの機会に浴衣をご購入してみてはいかがでしょうか?
夏と言えば祭り。祭りと言えば浴衣でございます。
あ~夏が待ち遠しいですね!
では。
6月は観光客自体が少ないですね~・・・連休も無いし、雨が多いので仕方ありませんか。
運が良ければすっきり晴れて、一足早い真夏モードを満喫できるのですけど・・・。
まあ、もうじき観光シーズンの夏。嵐の前の静けさというところでしょうか!
さて皆さま。「浴衣」のシーズンが到来しております。
浴衣は良いですよね~・・・涼しさを演出しますし、風情がぐっとでます。
何より、女性を2割増で美しく可愛く魅せますし。世の女性は、もっと浴衣に回帰すべきだと私はそう思うわけであります。
というわけで、ただ今キャンペーン中。

ティダムーン売店(ホテル、空港にて)で、浴衣単品で¥2,000もしくは¥2,500で販売。
紬ゲタが単品¥3,000で販売しています。
それらをセットでお買い上げの場合、浴衣とゲタ合わせて¥3,500もしくは¥4,000でご提供いたします。
お買い得です!
良ければこの機会に浴衣をご購入してみてはいかがでしょうか?
夏と言えば祭り。祭りと言えば浴衣でございます。
あ~夏が待ち遠しいですね!
では。
2010年06月01日
父の日
うがみしょら。
梅雨の合間の晴れの日というのはとても有り難いのですが・・・暑い!もはや夏でございます。
さてさて、もうすぐお父様の日ですね。
ティダムーンでも、一生懸命お仕事を頑張るお父様方と、そんなお父様方への皆さまの感謝の気持ちを応援いたします。

ホテル内お土産屋コーナーもしくは空港売店にて、大島紬ネクタイを10%OFFでご提供いたします!
本紬使用ネクタイは高くてなかなか手が出ない・・・という方にチャンス到来です。
ネクタイ以外にも財布やウコンなどの健康補助食品も扱っております。良ければ一度ご来店下さいませ。
お待ちしてまーす。
梅雨の合間の晴れの日というのはとても有り難いのですが・・・暑い!もはや夏でございます。
さてさて、もうすぐお父様の日ですね。
ティダムーンでも、一生懸命お仕事を頑張るお父様方と、そんなお父様方への皆さまの感謝の気持ちを応援いたします。

ホテル内お土産屋コーナーもしくは空港売店にて、大島紬ネクタイを10%OFFでご提供いたします!
本紬使用ネクタイは高くてなかなか手が出ない・・・という方にチャンス到来です。
ネクタイ以外にも財布やウコンなどの健康補助食品も扱っております。良ければ一度ご来店下さいませ。
お待ちしてまーす。
2010年05月27日
奄美空港の
こんにちわ。最近休日は毎日イカ釣りエギを無くしてます。
今回はホテル内ではなく、奄美空港に出店させて頂いている売店のことをちょろっと紹介します。
出発ロビー入口のすぐ目の前。

こちらの売店、ティダムーンのお店なんです。
紬小物やお買い得反物から、孤高の画家田中一村のグッズまで取り揃えております。
プルメリアロゴTシャツが可愛らしいデザインで、女性に大人気。いつもサイズが足りなくてごめんなさい。
あと、飛行機マニア垂涎の商品がこちら。

JACグッズのモデルプレーンでございます。
飛行機の種類にはあまり詳しくないのですが
YS-11のレインボーカラー(¥3700)など、現在3種類のモデルプレーンを扱っております!
お子様のお土産などにもちょうどいいですよね。ホテルから発送も承ってますので、ご興味があればお気軽にお問い合せ下さいね。
今回はホテル内ではなく、奄美空港に出店させて頂いている売店のことをちょろっと紹介します。
出発ロビー入口のすぐ目の前。
こちらの売店、ティダムーンのお店なんです。
紬小物やお買い得反物から、孤高の画家田中一村のグッズまで取り揃えております。
プルメリアロゴTシャツが可愛らしいデザインで、女性に大人気。いつもサイズが足りなくてごめんなさい。
あと、飛行機マニア垂涎の商品がこちら。
JACグッズのモデルプレーンでございます。
飛行機の種類にはあまり詳しくないのですが

YS-11のレインボーカラー(¥3700)など、現在3種類のモデルプレーンを扱っております!
お子様のお土産などにもちょうどいいですよね。ホテルから発送も承ってますので、ご興味があればお気軽にお問い合せ下さいね。