しーまブログ ホテル・旅館奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ちだむん
ちだむん

2010年09月22日

今宵満月

ヨネヤウガミショラッ。

うす暗くなってからふと外を見ると、今宵満月。


夜、プールにはライトが入ります。


満月の日にティダムーンにご宿泊の方は、他の日に泊るよりも絶対に得してると思います。
満月フェアでもやろうかなぁ。  


Posted by ちだむん at 19:10Comments(3)土浜

2010年09月18日

新カメラ

ヨネヤウガミリョラ。ショラ。

本日は特にお知らせーとか宣伝ーという内容ではなく、ただ単に新らしいカメラで撮った写真を掲載させて頂きます。


黄昏時の土浜。

カメラの機能でソフトに加工出来ます。


色々な機能が付いていて面白い。
個人で購入したカメラなのでいつでも職場に持ち込むわけではありませんが、ホテル周辺で良い写真が撮れたらたまに載せさせて頂こうかなと。

↓こんな機能も。

「塗り絵」加工を施したスタッフM。


・・・うん、載せて後悔しました。すいません。

  


Posted by ちだむん at 22:30Comments(0)土浜

2010年09月14日

入道雲

土浜立神様の頭上に、それはそれは見事な入道雲が立ち上りました。



東岸なので夕日は見られませんが、夕日の照り返しを受けた雲の美しさは言葉では表せません。
この分だと向かいの喜界島は雨かなぁicon03

新しい携帯電話での写真でした。  


Posted by ちだむん at 22:00Comments(0)土浜

2010年08月13日

ゆりむん??

うがみしょら。

「ゆりむん」という言葉、多くの方がご存知でいらっしゃると思います。
「ゆりむん」とは「寄り物」。海岸に流れ着く漂着物を指します。
古くはネリヤカナヤからの贈り物と言われたらしいですが・・・。

この間の台風の影響で、気がついたら土浜の海岸に沢山のゆりむんが。
うわ~これはすごいやーと拾いに拾い続けましたが、きりがない。


こんなゆりむんいらんわー!!
どこがネリヤカナヤからの贈り物なのでしょうicon11
ハングル文字のペットボトルが目立ちますねicon11
もっと良い物が流れつかないものかなあ。

明日、もっとちゃんと清掃しようと思います。

そうそう、明日お笑いコンビ・ボルトボルズさんがいらっしゃいますよ!!
是非見に来て下さい~。  


Posted by ちだむん at 12:30Comments(0)土浜

2010年08月06日

土浜レインボウ

今日もいい天気だー暑いなーと思っていたら・・・

悪魔のような突然のスコールicon03

そして・・・


嫌な事の後には良い事がありますね。
粋な贈り物です。

良く見れば二重虹!

お笑いコンビ、ボルトボルズさんの情報もこれからどしどし載せていく予定ですので、ご興味のある方お見逃しなくface02  


Posted by ちだむん at 19:35Comments(0)土浜

2010年08月04日

子ウミガメ放流の様子

はい、というわけで本日の子ウミガメ放流at土浜の様子をお送りいたします。

18:00頃 地元の方々やホテル宿泊の方々が数十名程、ホテル前の土浜に集まりました。

ウミガメおじさん(勝手に命名)ご登場!!

バケツの中には・・・


百数十匹ものウミガメの赤ちゃん!

小さい子供たちが、さらに小さい子ウミガメに群がります。


生まれたての命って、どうしてこうも美しく愛おしく感じるのでしょうか。


海まで競走だ!


皆とても元気に海までバタバタと走っていきました。


またこの土浜の海に還ってこれますように。君たちの故郷はここなんだよ。
彼らの故郷をなるべくそのままに保つのは我々の仕事です。

本日もとてもいい放流会でした。

また次回が行われると思いますので、その時を楽しみに待ちましょう!
  


Posted by ちだむん at 22:48Comments(2)土浜

2010年08月03日

ウミガメ放流第二弾

夜遅くによねやうがみしょうら。

急な話ですが、ウミガメの放流第二弾です!icon12

8月4日18:00~ ホテル前の土浜海岸にて。

いきなりですねicon11
もっと早くに告知できれば良かったのですが・・・
私もつい先刻情報を耳にしまして、あげ~これは急いでブログに載せなければ~と思った次第でございまして。

前回見られた方々も、見逃して悔しい思いをされた方々も、急な話ですけど是非!ご覧にいらっしゃいまし。

ちなみに18:00~という話ですが、前回は10分程前にはもう始まってましたので、早目に来られる事をおススメします!

ウミガメ放流を見に行こ~!!  


Posted by ちだむん at 22:45Comments(5)土浜

2010年08月01日

皆既日食より一年

うがみしょら。

今日も暑いですね~。
他のしーまブロガーの皆さまは、奄美祭り一色の様相を呈しておりますが・・・
笠利で働いている我々は、残念ながら奄美祭りには行けません(涙)
せめて他の皆さまのブログを拝見させて頂いて、祭りに参加した気になろうと思います!

さて、あれから一年・・・がとっくに過ぎておりましたicon11
そう、まだ記憶に新しい、皆既日食です。

本当はちゃんとちょうど一周年、7月22日にこの内容を書こうと決めていたのですが・・・
7月22日にはすっかり忘れておりましたface07


あの日、曇ってしまいましたが、土浜はこんな感じでした。


写真を見るだけであの時の興奮が甦ります。
天体が仕掛けた、一大イベント。壮大で不思議な宇宙のカラクリ。
無言で空を見上げる人々を包む、何とも言えないあの空気感・・・。
もう一年たったんですねえ。

あの後も奄美では色々ありましたねicon10
奄美があんなに注目を浴びたのは初めてではないでしょうか。



あ、あと、関係ありませんけども、いつものうちのスタッフMが土浜で釣った魚を載せて載せて~とねだるので、載せます。

立派なアオマツさん。

でも大きさが分かりづらいと思いますので、

比べられるように、タバコの写真も載せておきますね。  


Posted by ちだむん at 12:15Comments(0)土浜

2010年07月27日

ウミガメ放流

こんばんわ。

というわけで、今回は前回の続き。
土浜ウミガメ放流の様子を書き記したいと思います。

デジカメの電池が即切れしたもので、携帯の写真でご勘弁をicon11

17時20分頃には地元の方々やホテル宿泊の方々も土浜海岸へ集まり、孵化してから3日目という可愛い子ウミガメに群がります。
一人一人、小さな命を優しく手に取り・・・

横一列に並び、一斉に海の方へ放します。

よちよちと、小さいながらも力強い歩みで海へと向かう子ウミガメ達。

その姿の、何と愛らしい事か。
頑張れ!頑張れ!と皆で励ましながら、一緒に海まで送り出します。


人の足跡のほんのわずかなくぼみでも、小さな命にとっては大きな障害となります。
彼らは乗り越えて、無事に海へと旅立って行きました。

きっといつの日か、またこの奄美の大地に戻ってこれる事と思います。
感動の放流でした。

今年は土浜にやってくるウミガメの数が結構多いようで、まだこれから孵化を迎える卵が沢山あるみたいです。

第二第三の放流があると思いますので、その時はまたこちらのブログにアップしていきたいと思います。
是非皆さまも、感動の瞬間をその目でご覧になって下さいませ。  


Posted by ちだむん at 21:03Comments(6)土浜

2010年07月26日

土浜にウミガメ放流を見に行こう!

うがみしょうら~。

本日は少しナイスなニュースをお届けします。

以前ホテル前の土浜の海に、ウミガメが産卵しに来た事をお伝えしました。

土浜在住で、長年に渡りウミガメを観察されている方がいらっしゃいまして、海岸の一角に卵の保護区画を設けておられます。



そして明日!!

27日17:30~より、土浜の海岸でウミガメの赤ちゃんの放流が見られます!

お母さんカメが懸命に産んだ卵!
そして生まれ来る純粋な、可愛らしい命が青い海へと還る感動の瞬間を見逃せますか??

土浜へウミガメ放流を見に行こう!  


Posted by ちだむん at 15:16Comments(2)土浜

2010年07月14日

土浜の釣り人

お初の一日三回更新です。
忙しい日々なので、出来る時にまとめて更新しておきます。

スタッフMが、プール掃除が終わった後に土浜へ釣りに行きました。
休みだったのにお疲れ様。

釣った魚を載せて載せて~とねだるので、載せておきます。


えーと、ネバリかしら?

大きさが分かりづらいと思うので、

比べられるようにタバコの写真も載せておきますね。  


Posted by ちだむん at 18:17Comments(3)土浜

2010年05月23日

釣りが好きな

釣りが好きな当ホテルスタッフMが、ホテル前の土浜の海で釣った魚を載せます(Q )) ><ヨヨ
載せて載せて~とねだるので・・・。




箱からはみ出るくらいのでっかいカツオとアジ!!
土浜には結構釣り人が多いですよ~。引き潮の時だけですが。
ホテルで釣り竿の貸出とエサの販売もやっておりますので、良ければ気軽に土浜へ繰り出してみては?
ついでにホテルでお茶やビールを一杯・・・。
うん、良い休日みたいな響きですね。  


Posted by ちだむん at 16:08Comments(0)土浜

2010年05月19日

海亀の卵

ホテル前の土浜の海岸に、ウミガメが卵を産んでたみたいです。

その数105個!!


地元の方が発見されました。
波打ち際に生んでいたため、波にさらわれないようにと一度掘り起こしてから、少し海から離れた場所に埋め直しました。


恐らく生まれるのは2カ月後くらい?
可愛い子亀達が皆元気よく生まれ、海へと旅立っていくことを願いましょう。  


Posted by ちだむん at 22:10Comments(3)土浜

2010年05月16日

土浜から見る立神様

梅雨らしくなってきました。こんなあおいそらが恋しいですね。

土浜の海です。遠くに立神様がいらっしゃいます。

古くから信仰の対象だったと聞き、面白いなーと思いました。
ただの岩礁なのに、そう言われると神々しく見えてくるものですね。

ティダムーンは東岸に接しているので、夕日は見る事が出来ませんが美しい朝日を見る事が出来ます。

その為に早起きをするお客様も多くいらっしゃるようですね。

また、満月の夜も素敵にロマンティック。


お酒が美味しく飲めそうな夜です。

ティダムーンは「太陽と月」という意味です。
今回の内容はまさに太陽と月だということに今気づきました。
ただ良い天気の写真を載せたかっただけなのですが・・・。

次回はまたホテルの施設を紹介してまいります。
また読んでもらえたら幸いです。ではでは。  


Posted by ちだむん at 22:25Comments(2)土浜